ブランプトン‐とう【ブランプトン島】
《Brampton Island》オーストラリア、クイーンズランド州東岸、グレートバリアリーフのカンバーランド諸島の島。マカイの北に位置し、ボートまたはヘリコプターで結ばれる。引き潮の際、隣接す...
ブリキのたいこ【ブリキの太鼓】
《原題、(ドイツ)Die Blechtrommel》ドイツの小説家、グラスの処女小説。1959年刊行。3歳の誕生日に地下室に落ちて以来、身体の成長をとめた少年オスカルの数奇な人生を描いた長編。「...
ブリコルール【(フランス)bricoleur】
ありあわせの材料で器用に物を作ったり、作業したりする人。ブリコラージュをする人。
ブルンネン【Brunnen】
スイス中部、シュウィーツ州の町。フィアワルトシュテッター湖(ウリ湖)に面する。古くは湖上交通の要地。ゲーテ、ターナー、バイエルン王ルートウィヒ2世らが訪れ、鉄道開通後、代表的な観光地となった。
ブルーター【brouter】
コンピューターネットワークにおいて、LAN同士を接続する中継装置であるブリッジと、相互接続するルーターの機能をあわせもつ機器。ブリッジルーター。
ぶんだんじんぶつひょうろん【文壇人物評論】
正宗白鳥の文芸評論。昭和元年(1926)から改造社の「現代日本文学全集」の刊行にあわせて、同全集に収録された作家について、雑誌「中央公論」に連載した作家論をまとめたもの。昭和7年(1932)刊。...
プランク【Planck】
2009年にESA(欧州宇宙機関)が打ち上げた宇宙背景放射探査機。名称はドイツの物理学者M=プランクに由来する。米国のNASA(米航空宇宙局)のWMAP探査機に比べ幅広い帯域で高感度・高分解能の...
プレアデス【Pleiades】
ギリシャ神話で、アトラスの七人の娘。狩人オリオンに追われ、ゼウスはこれをあわれみ星に変えた。プレイアデス。
へい【併】
[常用漢字] [音]ヘイ(漢) [訓]あわせる ならぶ ならべる しかし 1 二つ以上のものを合わせる。いっしょにまとめる。「併合・併殺・併設・併読・併呑(へいどん)・併用/合併・兼併」 2 (...
へい‐き【併記】
[名](スル)並べて書くこと。あわせて書き記すこと。「新旧の住所を—する」