ニューアイルランド‐とう【ニューアイルランド島】
《New Ireland》パプアニューギニア北東部の島。ビスマーク諸島に属す。ドイツ領時代の旧称ノイメクレンブルク島。北西から南東に向かって長さ約350キロメートルにわたり細長く伸びる。中心地は...
にく‐ジャガ【肉ジャガ】
《ジャガは「ジャガイモ」の略》牛肉または豚肉とジャガイモを、醤油や砂糖などで味つけした煮物。明治時代、旧日本海軍の艦上食として発案されたのが始まりという。
なおし‐もの【直し物】
1 ものを直すこと。また、直さなければならないもの。つくろいもの。 2 除目(じもく)のあと、召名(めしな)などの誤りを改める儀式。
しょよ‐まんじゅう【薯蕷饅頭】
《「薯蕷」はヤマノイモのこと》ヤマノイモの根をすってしん粉と砂糖を加えたものを皮とし、あんを包んで蒸したまんじゅう。じょうよまんじゅう。じょうようまんじゅう。
ナンキン【南京】
中国江蘇省の省都。揚子江の南岸に位置し、水陸交通の要衝。古来、三国の呉や六朝・明・中華民国などの都として栄えた。名称は建業・建鄴(けんぎょう)・建康・金陵などに変わり、明の永楽帝のとき、北京に...
にが‐かしゅう【苦何首烏】
ヤマノイモ科の蔓性(つるせい)の多年草。山裾や川岸に自生。カシュウイモに似るが、むかごや塊根に苦味があり、食用にしない。
なま‐なれ【生熟れ】
[名・形動] 1 熟れ鮨で、十分熟成していないもの。 2 果物などで、十分熟していないもの。 3 十分に熟達していないこと。また、そのさまや、そのような人。「—な商人の来る節句前」〈川柳評万句合〉
しゃり‐しゃり
[副](スル)固くて薄いものが触れ合って立てる音を表す語。また、固くて薄いものをかみくだいたり、連続的に切ったりする際の感触を表す語。「—(と)して歯ざわりのいい漬物」
しょ‐よ【薯蕷】
《「じょよ」とも》ナガイモまたはヤマノイモの別名。
おだか‐がた【尾高型】
東京式アクセントの分類のうち、単語の最後の拍にアクセント核がある型。「やま↓(山)」「いもうと↓(妹)」など。これらは単独で発音しても語の内部では音調の下降がないが、語の後に助詞や「です」などが...