えいりもくてきりゃくしゅゆうかい‐ざい【営利目的略取誘拐罪】
⇒営利目的等略取及び誘拐罪
えいりゃく【永暦】
平安末期、二条天皇の時の年号。1160年1月10日〜1161年9月4日。
えい‐りゃく【英略】
すぐれた計略。
えい‐りゅう【癭瘤】
昆虫・線虫・ダニや細菌・菌類が寄生したり共生したりして、植物体に異常発育または異常形態形成を起こした部分。虫こぶ(虫癭(ちゅうえい))や根粒の類。
えいりゆうかい‐ざい【営利誘拐罪】
⇒営利目的等略取及び誘拐罪
えい‐りょ【叡慮】
天子の考え。天子の気持ち。
えい‐りょう【英領】
英国の領土。英国領。
えいりょう‐インド【英領インド】
⇒インド帝国
えい‐りょく【営力】
地質学的現象を起こす自然の力。風化・浸食・堆積(たいせき)作用などの外的営力と、火成作用・変成作用・地震などの内的営力とがある。
えいり‐よみほん【絵入り読本】
江戸時代の小説の一。挿絵の多い後期読本・人情本などをいう。