ハイドンのなによるメヌエット【ハイドンの名によるメヌエット】
《原題、(フランス)Menuet sur le nom d'Haydn》ラベルのピアノ曲。1909年、ハイドンの没後100年を記念し、パリの音楽雑誌の依頼により作曲。ハイドンの名「HAYDN」の...
パラサイト‐ダイエット
《(和)parasite+diet》寄生虫を体内に飼い、栄養を吸わせることによってやせようとすること。寄生虫ダイエット。
ヒョートリエット【Hötorget】
スウェーデンの首都ストックホルムにある広場。新市街に位置し、ストックホルムコンサートホールに面する。青果物などの野外市場や蚤の市が開かれる。
ピルエット【(フランス)pirouette】
《「ピルーエット」とも》 1 片足のつま先で立って行うバレエの旋回。 2 馬術で、馬の後足を軸とした回転。
ファン‐ティエット【Phan Thiet】
ベトナム南部、ビントゥアン省の都市。同省の省都。ホーチミンの東約250キロメートルに位置し、南シナ海に面する。近郊に、タク山の涅槃(ねはん)仏やチャンパー王国時代のポーハイ遺跡などがあるほか、東...
ポエット【poet】
詩人。
ポーピエット【(フランス)paupiette】
肉の薄切りあるいは魚の薄い切り身で、野菜やひき肉などの具を巻いたもの。蒸したり揚げたりして仕上げる。
ミニュエット【minuet】
⇒メヌエット
ムイエット【(フランス)mouillette】
《「ムエット」とも》 1 細長いパン切れ。料理に添え、半熟卵などをつけて食べる。 2 香りを試すために、香水などを少量しみ込ませた短冊状の紙。試香紙。匂い紙。
ムエット【(フランス)mouillette】
⇒ムイエット