オキソ‐さん【オキソ酸】
《oxoacid》「酸素酸(さんそさん)」に同じ。オキシ酸。
オキソニウム‐イオン【oxonium ion】
水和した水素イオンH3O+のこと。かつてヒドロニウムイオンとよばれた。
オキソ‐ほう【オキソ法】
⇒オキソ合成
おき‐た・つ【起き立つ】
[動タ四]起き上がる。「—・たば母知りぬべし」〈万・三三一二〉
おき‐タバコ【置きタバコ】
火のついた状態のタバコを、灰皿などにしばらく置いておくこと。
おきたま【置賜】
山形県南部、最上川上流の地域名。置賜盆地(米沢盆地)をなす。米沢市を中心として長井市・南陽市の3市および高畠町・川西町・小国町・白鷹町・飯豊町の5町が含まれる。
おきだいとうかいれい‐なんぽうかいいき【沖大東海嶺南方海域】
沖大東島の南西に伸びる海嶺のある海域。日本が国連に大陸棚延伸を申請し、北部が平成24年(2012)に大陸棚限界委員会に認められた。海底にコバルトリッチクラストの埋蔵が期待されている。
おき‐だたみ【置(き)畳】
部屋全体に敷き詰めるのではなく、板張りの床の上に部分的に置いて使う畳。
おき‐ちぎ【置(き)千木】
神社建築で、大棟に置かれる形式の千木。→千木
おきっ‐ぱ【置きっぱ】
置きっ放しの略。