ウエスタン‐タイ【Western tie】
細いひも状のネクタイのこと。前で蝶結びにしたり、結ぶかわりに石や金属の留め具で留めたりする。米国西部のカウボーイたちがよく付けていたことからの名。
うつ・る【映る】
[動ラ五(四)]《「移る」と同語源》 1 姿・形・影などが、反射や投影によって、他の物の上に現れる。「鏡に—・った顔」「障子に—・る人影」 2 映像がスクリーンやブラウン管などの上に現れる。「電...
うろ‐ほう【有漏法】
仏語。煩悩(ぼんのう)と結びついて、それを増すもの。迷いの世界に流転させるもの。四諦(したい)のうち、迷いの果と因である苦諦(くたい)と集諦(じったい)の法にあたる。有為法(ういほう)。⇔無漏法...
エクレクチック‐ファッション【eclectic fashion】
異質なファッションを混合、折衷して調和させた着こなしのこと。ツイードのテーラードジャケットにネクタイでジーンズと組み合わせるような例が代表的。
エス‐エヌ‐ティー‐ピー【SNTP】
《simple network time protocol》インターネットを介して、コンピューターの内部時計を正しく調整し、同期させるためのプロトコル。NTPの仕様を簡略化したものであり、時刻合...
エヌ‐ティー‐ピー【NTP】
《network time protocol》インターネットを介して、コンピューターの内部時計を正しく調整し、同期させるためのプロトコル。ネットワークタイムプロトコル。→エス‐エヌ‐ティー‐ピー...
エヌ‐ピー‐エヌ【NPN】
《non-protein nitrogen》⇒非蛋白態(ひたんぱくたい)窒素
エヌ‐ワイ‐ティー【NYT】
《New York Times》⇒ニューヨークタイムズ
エネルギーかいしゅう‐きかん【エネルギー回収期間】
⇒エネルギーペイバックタイム
エネルギーかいしゅう‐ねんすう【エネルギー回収年数】
⇒エネルギーペイバックタイム