こん‐ぜつ【根絶】
[名](スル)悪弊などを根本から徹底的に絶やすこと。ねだやし。「暴力団を—する」
こん‐ぜん【婚前】
結婚する前。「—旅行」
こん‐ぜん【渾然/混然】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 すべてがとけ合って区別がないさま。「映像と音楽が—一体となってかもし出す雰囲気」 2 性質が円満で欠点のないさま。「ようやく—たるものを生み出すべく」〈中島敦...
こんぜん‐いったい【渾然一体】
すべてがとけ合って一つのものになるさま。「光や音、色彩が—となって迫る」
こんぜん‐けいやくしょ【婚前契約書】
⇒プレナップ
こんぜん‐こうしょう【婚前交渉】
結婚しようとする男女が結婚する前に性的関係をもつこと。
コンソ【Konso】
エチオピア南部の町。アルバミンチの南方約90キロメートルに位置する。少数民族のコンソ族による石壁造りの段々畑と要塞化された集落があり、2011年、「コンソの文化的景観」の名称で世界遺産(文化遺産...
こんそう‐りゅう【混相流】
異なる相の物質が混ざり合った流れ。相の組み合わせの違いによって、気液二相流(気体と液体)、固液二相流(固体と液体)、固気二相流(固体と気体)、液液二相流(水と油)などの混相流がある。多相流。
こんそくちゅう‐るい【根足虫類】
⇒肉質類(にくしつるい)
コンソナント【consonant】
子音(しいん)。