ちゃ‐ばたけ【茶畑】
茶の木を植えた畑。茶園。《季 春》「—に入日しづもる在所かな/竜之介」
たんじょう‐せき【誕生石】
生まれた月に当てて定めた宝石。起こりはユダヤ教の高僧が祭服に12個の石を飾ったことによるといわれる。現在は、商業的な観点から各国で独自に定められている。 [補説]全国宝石卸商協同組合が定める誕生...
ちゅう‐ぐくり【中括り】
《固くもなく、ゆるすぎもしない程度にくくる意》 1 大まかに見積もること。おおよその見当をつけること。「利発者ども、万(よろづ)を—にして」〈浮・永代蔵・五〉 2 いいかげんにあしらうこと。高を...
チェルニウツィ【Chernivtsi/Чернівці】
ウクライナ西部、チェルニウツィ州の都市。同州の州都。東カルパチア山脈北麓、プルト川沿いに位置し、ルーマニアとの国境に近い。15世紀から18世紀頃までモルドバ公国領。オーストリアハンガリー帝国時代...
たれ‐こ・める【垂れ込める/垂れ籠める】
[動マ下一][文]たれこ・む[マ下二] 1 雲などが低く垂れてあたりを覆う。「雨雲が—・める」 2 とばりやすだれなどを下ろして閉じこもる。家の中に閉じこもって外へ出ない。「二人は、奥二階の八畳...
ちょ【貯】
[音]チョ(呉)(漢) [訓]たくわえる たくわえ [学習漢字]5年 金や物をためておく。「貯金・貯蔵・貯蓄・貯水池」 [名のり]もる
タニンバル‐しょとう【タニンバル諸島】
《Kepulauan Tanimbar》インドネシア東部、モルッカ諸島南端部の諸島。バンダ海とアラフラ海の境界に連なる。主島ヤムデーナ島をはじめ、スラル島、スル島、ウリアル島など約30の島々から...
たな‐ぐも・る【棚曇る】
[動ラ四]空一面に雲が広がる。すっかり曇る。とのぐもる。「—・り雪は降り来(く)さ曇り雨は降り来(く)」〈万・三三一〇〉
ダブリュー‐ビー‐エス【WBS】
《work breakdown structure》プロジェクト管理の計画手法の一つ。プロジェクトをワークパッケージという個々の作業要素に分割し、階層的な構造に配して管理する。これらワークパッケ...
たも【賜も/給も】
《動詞「たもる」の命令形「たもれ」の音変化》 1 ください。「盃こちへ—」〈浮・新色五巻書・三〉 2 (動詞の連用形に接続助詞「て」を添えた形に付いて)…してください。「放して殺して—と言ふも聞...