おもい‐びと【思い人】
恋しく思う人。恋人。愛人。
おもい‐ふけ・る【思い耽る】
[動ラ五(四)]考えに没頭する。思いをめぐらす。「—・って樹の下を歩いて居ると」〈藤村・破戒〉
おもい‐へだ・つ【思ひ隔つ】
[動タ下二]心に隔てを置く。分け隔てをする。よそよそしくする。「二の宮—・てずおぼせ」〈栄花・根合〉
おもい‐ほ・る【思ひ惚る】
[動ラ下二]心がぼんやりする。放心する。おもいほく。「堪へがたう悲しければ、夜昼—・れて」〈源・松風〉
おもい‐まが・う【思ひ紛ふ】
[動ハ下二]思い違いをする。錯覚を起こす。「さだめなく鳥や鳴くらむ秋の夜の月の光を—・へて」〈山家集・上〉
おもい‐ま・す【思ひ増す】
[動サ四] 1 ますます恋い焦がれる。「彦星の—・すらむことよりもみる我くるし夜のふけゆけば」〈拾遺・秋〉 2 他よりよいと思う。「待てといふに散らでしとまるものならば何を桜に—・さまし」〈古今...
おもい‐まつわ・す【思ひ纏はす】
[動サ四]思慕の情をまつわらせる。「煩はしげに—・す気色見えましかば」〈源・帚木〉
おもい‐まど・う【思い惑う】
[動ワ五(ハ四)]《上代は「おもいまとう」》心が迷う。あれこれ思い迷う。「自分の将来について—・う」
おもい‐まよ・う【思い迷う】
[動ワ五(ハ四)]あれかこれかと考えが定まらない。思い惑う。「叔父の家の門へ行くまでも—・った」〈藤村・家〉
おもい‐まわ・す【思い回す】
[動サ五(四)] 1 思いめぐらす。あれこれ思う。「—・してお玉は覚えずぞっとした」〈木下尚江・良人の自白〉 2 昔のことを思う。回顧する。「—・せば七年前、あの伯爵めに」〈露伴・あやしやな〉