お‐やく【御役】
1 「御役目」の略。 2 月経をいう女房詞。
おやく‐えん【御薬園】
福島県会津若松市にある日本庭園。周囲約540メートル、面積約1万7000平方メートル。室町時代に、会津の領主葦名盛久(あしなもりひさ)が別荘を建てたことに始まると言われる。国指定名勝。
おやく‐ごめん【御役御免】
1 ある役目をやめさせられること。また、仕事をしなくてもよくなること。「管理職を—になる」 2 古くなったり不用となったりした物を処分すること。
おやくしょ‐しごと【御役所仕事】
とかく形式的で不親切・非能率になりがちな役所の仕事を非難していう語。
お‐やくそく【御約束】
1 「約束1」の尊敬語・謙譲語。 2 特定の状況で、大多数から次の展開として期待される物事。また、映画や小説などで、定番の状況設定や典型的な物語の展開。「夏の浜辺で—の曲」「—の落ちで爆笑する」...
お‐やくめ【御役目】
1 公(おおやけ)から命じられた務め。また、相手を敬ってその務めをいう語。「—御苦労」 2 義務としてやむをえずする仕事。「—の勉強じゃ身につかない」
おや‐こ【親子】
1 親と子。また、その間柄。「—の情」 2 親と子の関係にたとえていう二つのもの。「—電話」 3 「親子丼(どんぶり)」の略。 4 親類。親戚。「汝が—の内に、鬼になった者はないか」〈虎明狂・清水〉
おや‐こうこう【親孝行】
[名・形動](スル)親を大切にし、真心をもってよく尽くすこと。また、そのさまや、その人。「—したいときには親はなし」「—な少年」⇔親不孝。
おや‐こうもく【親項目】
「親見出し」に同じ。
おやこかんけいふそんざい‐かくにん【親子関係不存在確認】
⇒しんしかんけいふそんざいかくにん(親子関係不存在確認)