お‐くにち【御九日】
9月9日。また、その日に収穫を祝って行われる氏神の秋祭り。おくんち。くんち。《季 秋》→三九日(みくにち)
お‐くんち【御九日】
「おくにち」の音変化。
オア【or】
1 二つ以上の語句からいずれか一つを選択させる語。「オール—ナッシング」 2 (OR)論理演算の一で論理和。または、コンピューターで、OR回路。
お‐あい【御相/御間】
酒席で、主人と客の間に入って酒の相手をすること。また、その人。お相手。「しっかりしてもう一杯、アア、いくじのねえ—だ」〈魯文・安愚楽鍋〉
お‐あい【汚穢】
⇒おわい(汚穢)
お‐あいこ【御相こ】
「相こ」に同じ。「これで貸し借りなしの—だ」
お‐あいそ【御愛想】
《「おあいそう」とも》 1 「愛想(あいそ)3㋐」に同じ。「—を言う」「—にあいさつだけして帰る」 2 「愛想3㋒」に同じ。「おにいさん、—」 3 「愛想3㋑」の丁寧な言い方。「何の—もできず失...
お‐あいそう【御愛想】
⇒おあいそ(御愛想)
お‐あいだ【御間】
1 不用になること。おろそかにされること。「陸汽車(おかじょうき)とやらが彼是(あちこち)に落成(でき)たが…人車(じんりき)も馬車も—だが、一体ありゃ何の利益(ため)かね」〈松田敏足・文明田舎...
おあいにく‐さま【御生憎様】
[形動]《「生憎(あいにく)」を丁寧にいう語》相手の希望に応じられず申し訳ないという気持ちを表す語。皮肉の気持ちを込めていうこともある。「まことに—なことですが、主人は出かけております」「—、た...