いん【隠〔隱〕】
[常用漢字] [音]イン(漢) オン(呉) [訓]かくす かくれる こもる 〈イン〉 1 表面・世間からかくれる。「隠居・隠遁・隠忍/索隠・退隠」 2 世間から身をかくす人。隠者。「市隠・大隠...
インサイド‐ベースボール【inside baseball】
頭を使った野球のこと。相手の心理をよく読み、その裏をかくなど高度な頭脳的野球。
いん‐じ【隠事/陰事】
秘密にしておくべきこと。かくしごと。秘事。
いん‐じょ【隠所】
1 隠れる所。隠れ住む所。〈日葡〉 2 からだの隠すべき部分。「衣服等をきかゆる時、坐臥する時にも、放逸に—なんどをも蔵(かく)さず」〈正法眼蔵随聞記・三〉 3 便所。雪隠(せっちん)。厠(かわ...
いん‐たく【隠宅】
1 隠居してからの住居。隠居所。 2 世間から隠れ住む住居。かくれが。
いん‐てい【陰梃】
⇒陰核(いんかく)
いん‐ぶ【陰部】
男女の生殖器で、体表面に現れた部分。恥部。かくしどころ。
インホイール‐モーター【in-wheel motor】
電気自動車などで、駆動輪の近傍に配され、直接タイヤを駆動するモーター。また、その駆動方式。ドライブシャフトを必要としないため、車体の軽量化を図れるほか、各車輪の駆動力を細かく制御することで空転を...
いん‐めつ【湮滅/堙滅/隠滅】
[名](スル) 1 跡形もなく消えてしまうこと。また、消すこと。「証拠を—する」 2 (隠滅)陰にかくれて見えないこと。
いん‐も【恁麼/什麼】
1 (多く「の」を伴って連体詞的に用いて)疑問を表す。どのよう。いかよう。「天地と我と—の交渉かある」〈漱石・吾輩は猫である〉 2 (「に」を伴い副詞的に用いて)指示を表す。このよう。かくのごと...