か‐へんたい【過変態】
昆虫の変態で、幼虫の段階で著しく異なる形態に変わること。擬蛹(ぎよう)の段階を経て、さらに脱皮して蛹(さなぎ)になるツチハンミョウ類や、寄生性のネジレバネ類などに見られる。
かへん‐ちくでんき【可変蓄電器】
⇒可変コンデンサー
かへん‐ちょう【可変長】
長さ・桁数・文字数・データの大きさなどが定まっていないこと。特に、コンピューターで、レコード(ファイルを構成する単位)の長さが変えられる形式をさす。⇔固定長。
かへん‐ていこうき【可変抵抗器】
抵抗線を巻いたコイル上を接触片が移動して接点を変え、抵抗値を加減することのできる抵抗器。電流・電圧調節に用いる。レオスタット。加減抵抗器。
かへんバルブ‐タイミングきこう【可変バルブタイミング機構】
自動車のエンジンで、回転数に応じてバルブの開閉タイミングを変化させ、効率のよい吸排気を行う機構。
かへん‐ひよう【可変費用】
⇒変動費
かへん‐ビットレート【可変ビットレート】
《variable bit rate》音声や動画データの圧縮の際などに用いられる方式の一。ビットレートを変化させることにより、シーンのデータ量の大小に対応する。VBR。VBRコントロール。→固定...
かへんビットレート‐コントロールほうしき【可変ビットレートコントロール方式】
《variable bit rate control》⇒可変ビットレート
かへんピッチ‐プロペラ【可変ピッチプロペラ】
船舶や航空機のプロペラの一種。水や空気の流れなどの条件に応じて、プロペラ翼のピッチ(1回転ごとに進む距離)を変えられるもの。CPP(controllable pitch propeller)。→...
かへんようりょう‐ダイオード【可変容量ダイオード】
電圧を変化させることによって電気容量が変化するダイオード。バラクター。バリキャップ。電圧可変コンデンサー。