たいき‐けん【大気圏】
地球を包んでいる大気の存在する範囲。気温分布によって対流圏・成層圏・中間圏・熱圏に分かれる。気圏。
タート‐ルアン【That Luang】
ラオスの首都ビエンチャンにある仏教寺院。市街東部の小高い丘の上に位置し、高さ45メートルの黄金の大仏塔の周囲を小仏塔が囲む。16世紀、ランサン王朝第18代王セーターティラートの命により、クメール...
ダーリン【Darling】
南アフリカ共和国南西部、西ケープ州の町。ケープタウンの北約75キロメートルに位置する。名称はケープ植民地副総督チャールズ=ヘンリー=ダーリンに由来する。ワイン産地として知られるほか、毎年、野草と...
ターキー【Torquay】
オーストラリア、ビクトリア州南部の町。バス海峡に面する。グレートオーシャンロードの町の一つ。サーフィンが盛んで、毎年3月にサーフィンの世界大会が開かれる。
そんけい‐ご【尊敬語】
敬語の一。話し手が聞き手や話題の主、また、その動作・状態などを高めて待遇することを言い表すもの。「いらっしゃる」「めしあがる」などの敬語動詞、接辞「お」「ご」(「お荷物」「御主人」)、助動詞「れ...
タイム‐リープ
《(和)time+leap》現実の時間から瞬時に過去や未来に移動すること。多く、SFに描かれる。
たがい‐ちがい【互い違い】
双方から入れかわること。また、二つのものが一つおきに置かれること。交互。「大小—に並べる」
ちょうこう‐し【調香師】
香りを調合する技術者。化粧品などの香りを扱うパヒューマーと、飲食物などの匂いを扱うフレーバリストに分かれる。養成する専門学校などはあるが、特別の資格はない。→臭気判定士
ちほう‐ぜい【地方税】
地方公共団体が賦課・徴収する租税の総称。道府県税(および都税)と市町村税(および特別区民税)とに分かれる。→国税
ち‐また【巷/岐/衢】
《「道(ち)股(また)」の意》 1 ㋐道の分かれる所。分かれ道。岐路。 ㋑物事の分かれ目。「生死の—をさまよう」「命を寵辱(ちょうじょく)の—に懸け」〈露伴・二日物語〉 2 ㋐人が大ぜい集まって...