かわ‐ごんどう【河巨頭】
マイルカ科の哺乳類。体長約2メートル。体色は灰白色で吻(ふん)はない。東南アジアの沿岸や河口域に生息。
かわさき【川崎】
神奈川県北東部の市。多摩川の南岸にあり、東海道の宿場町として発展。京浜工業地帯の中核をなす大工業地。昭和47年(1972)指定都市。人口142.6万(2010)。
川崎市の区名。川崎大師の門...
かわさき【川崎】
姓氏の一。 [補説]「川崎」姓の人物川崎九淵(かわさききゅうえん)川崎(かわさき)のぼる川崎洋(かわさきひろし)
かわさき‐いかだいがく【川崎医科大学】
岡山県倉敷市にある私立大学。昭和45年(1970)に開学した。医学部の単科大学。
かわさき‐いりょうふくしだいがく【川崎医療福祉大学】
岡山県倉敷市にある私立大学。平成3年(1991)に開学した。
かわさき‐おんど【川崎音頭】
伊勢音頭。伊勢古市(ふるいち)に近い川崎から起こった。
かわさき‐く【川崎区】
⇒川崎
かわさき‐こう【川崎港】
神奈川県川崎市、東京湾にある港。国際戦略港湾の一で、管理者は川崎市。大正15年(1926)開港。東京港と横浜港の中間に位置し、京浜工業地帯の工業港として機能する。
かわさき‐し【川崎市】
⇒川崎
かわさきしりつ‐かんごだいがく【川崎市立看護大学】
神奈川県川崎市にある公立大学。令和4年(2022)開学。