かん‐せん【寒蝉】
秋に鳴くセミ。ヒグラシ・ツクツクボウシなど。かんぜみ。《季 秋》
かん‐せん【幹線】
主要な道筋となる線。鉄道・道路・電話などにいう。「—道路」「新—」⇔支線。
かん‐せん【感染】
[名](スル) 1 病原体が体内に侵入すること。特に、そのために種々の病態が起こること。「結核に—する」「新型ウイルスが人に—する仕組みを解明する」 2 影響を受け、それに染まること。「過激な思...
かん‐せん【観戦】
[名](スル) 1 戦いの状態を視察すること。 2 試合などを見物すること。「野球を—する」「将棋の—記」
かん‐せん【艦船】
軍艦と船舶。また海軍で、艦艇の総称。
かんせんかんり‐い【感染管理医】
⇒インフェクションコントロールドクター
かんせんかんり‐かんごし【感染管理看護師】
日本看護協会が認定する認定看護師の一。感染症の予防・制圧に関する専門知識を有し、主に病院などの医療施設において、感染管理体制の構築・運営、感染の実態調査、防止対策に関する情報収集および導入などを...
かんせんかんり‐にんていかんごし【感染管理認定看護師】
⇒感染管理看護師
かんせん‐きゅう【甘泉宮】
中国陝西(せんせい)省咸陽(かんよう)の北西の甘泉山にあった離宮。秦の始皇帝が造営し、漢の武帝が増築した。
かんせん‐きゅうぞう【感染急増】
感染症の患者が急激に増加している状態。