カールスバート【Karlsbad】
カルロビバリのドイツ語名。カルルスバート。
カールスルーエ【Karlsruhe】
ドイツ南西部の都市。ライン川右岸に位置する。1715年にバーデン公国の首都として建設され、カールスルーエ城(現在は博物館)を中心とする放射状の街路をもつ。石油化学などの工業が盛ん。
カールスルーエ‐じょう【カールスルーエ城】
《Schloß Karlsruhe》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市、カールスルーエにある城。1715年、バーデン辺境伯カール=ウィルヘルムにより、フランスのベルサイユ宮殿を模し...
カールズバッドキャバーンズ‐こくりつこうえん【カールズバッドキャバーンズ国立公園】
《Carlsbad Caverns National Park》⇒カールズバッド洞窟群国立公園
カールズバッドどうくつぐん‐こくりつこうえん【カールズバッド洞窟群国立公園】
《Carlsbad Caverns National Park》米国ニューメキシコ州南東部にある国立公園。1930年設立。グアダループ山脈の東麓、チワワ砂漠に位置する。石灰岩の浸食によってできた...
カールソン‐かきん【カールソン課金】
《Karlsson charging》電話料金などの課金方式の一。単位料金あたりの通話時間を設定する。カールソン料金。→ハドソン課金
カールソン‐りょうきん【カールソン料金】
⇒カールソン課金
カールテオドール‐ばし【カールテオドール橋】
《Karl-Theodor-Brücke》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市、ハイデルベルクにある、ライン川の支流ネッカー川に架かる石造橋。1786年から1788年にかけて、バイエ...
カールトン‐ガーデン【Carlton Gardens】
⇒カールトン庭園
カールトン‐センター【Carlton Center】
南アフリカ共和国北東部の都市ヨハネスブルクの市街中心部にある超高層ビル。地上50階、高さ223メートル。アフリカ大陸で最も高い。1973年に建造。市内を一望できる展望台がある。