バマコ【Bamako】
マリ共和国の首都。同国南西部、ニジェール川沿いにある。西アフリカの交通の要地で、セネガルのダカールまで、フランス植民地時代に敷設されたダカールニジェール鉄道で結ばれる。人口、行政区149万(20...
ユーエスビー‐スピーカー【USBスピーカー】
《USB speaker》パソコン用の外部スピーカーのうち、USB接続して使用するもの。音声はデジタル信号のままスピーカーに送られるため、パソコン内の電子ノイズの影響を受けず、原理的に高音質とされる。
でんち‐チェッカー【電池チェッカー】
乾電池やボタン電池などの電圧を測定し、電池交換が必要かどうかを調べる機器。電池残量チェッカー。バッテリーチェッカー。
バルナ【(梵)varṇa】
《色の意》古代インド社会で形成された4種の階層。バラモン(祭司)・クシャトリヤ(王侯・武士)・バイシャ(平民)・シュードラ(隷属民)から成り、のちのカーストの母体。四種姓。四姓。→カースト
ユニカール【unicurl】
《universal curlingから》カーリングに似たスポーツ。専用カーペットの上で、合成樹脂製の用具をストーン代わりにして滑らせる。3人一組の2チームで行い、的の中心に近づけて得点を競う。...
パトロール‐カー【patrol car】
警官が乗って犯罪の予防・検挙、交通の指導・取り締まりのために巡回する自動車。日本では、昭和25年(1950)に警視庁が採用。パトカー。 [補説]赤色灯を備え、車体の上部を白、下部を黒に塗り分けた...
ラップ‐スカート【wrap skirt】
1枚の布でできていて、腰に巻きつけて着用するスカート。巻きスカート。
でんどう‐くるまいす【電動車椅子】
電動機を備えた車いす。介助者の重量的な負担を支援するためのものと、利用者自身がハンドルやジョイスティックで操縦できるものがある。シニアカー。電動カート。 [補説]運転免許は不要。道路交通法では、...
ワランガル【Warangal】
インド南部、テランガーナ州の都市。州都ハイデラバードの北東約140キロメートル、クリシュナ川およびゴダバリ川流域に位置し、周辺で米、トウモロコシ、落花生を産する。11世紀初頭から14世紀初頭にか...
バチスカーフ【(フランス)bathyscaphe】
《ギリシャ語の深い小舟の意から》深海の観測・調査用の有人潜水艇。スイスのA=ピカールが考案。自重と浮力とを釣り合わせ、下降は海水の取り込みにより、浮上は鉄弾を捨てることにより行う。バシスカーフ。