がんみつ‐とう【含蜜糖】
砂糖の製造で、糖蜜を分けずに、砂糖結晶と一緒に固めて製品としたもの。黒砂糖・赤砂糖・白下(しろした)など。
がん‐みゃく【岩脈】
地層や岩石中に、垂直に近い角度で貫入してできた板状の火成岩体。
がん‐みん【頑民】
道理をわきまえず、人の言うことを聞き入れない人民。「之を悦ばざるの心は彼の—に異なることなし」〈福沢・文明論之概略〉
がん‐めい【頑迷/頑冥】
[名・形動]かたくなでものの道理がわからないこと。考え方に柔軟性がないこと。また、そのさま。「—な老人」「—固陋(ころう)」 [派生]がんめいさ[名]
がんめい‐ふれい【頑冥不霊】
[名・形動]頑固で無知なこと。また、そのさま。「その—な顔に圧制者の相を出し」〈蘆花・思出の記〉
ガン‐メタリック
《(和)gun+metallic》金属光沢のある暗灰色。砲金色(つつがねいろ)。ガンメタルグレー(gunmetal gray)。ガンメタ。
ガン‐メタル【gunmetal】
砲金(ほうきん)。
ガンメルスタード‐の‐きょうかいがい【ガンメルスタードの教会街】
《Church Village of Gammelstad》スウェーデン北東部の町ルーレオ近郊にある教会村。15世紀に聖堂が建てられ、その周辺に遠方から来る信者のための宿泊施設が多数つくられて町...
ガンメルスタード‐の‐せいどうむら【ガンメルスタードの聖堂村】
《Church Village of Gammelstad》⇒ガンメルスタードの教会街
がん‐めん【岩綿】
岩石を高温で融解し、空気中に吹き出させて繊維状にしたもの。断熱材・吸音材として用いる。ロックウール。