き‐たがね【木鏨】
堅い木で作られたたがね。彫金で薄い金属板に凹凸をつけるのに用いる。
きた‐がわ【北側】
物の北に面した部分。また、ある位置より北の方。
きたがわ【喜多川】
姓氏の一。 [補説]「喜多川」姓の人物喜多川歌麿(きたがわうたまろ)
きたがわ【北川】
姓氏の一。 [補説]「北川」姓の人物北川民次(きたがわたみじ)北川冬彦(きたがわふゆひこ)
きた‐がわ【北川】
福井県西部を流れる川。滋賀県高島市北部の三十三間山(標高842メートル)東麓に源を発し、天増(あます)川として南流し寒風(さむかぜ)川と県境で合流し、北川となる。北西流して三方(みかた)上中郡若...
きたがわ‐は【喜多川派】
喜多川歌麿を祖とする浮世絵の一派。2代歌麿・月麿・藤麿らが知られる。