きれ【切れ】
[名] 1 ㋐物の切れ端。「板の—」「布—」 ㋑(「布」「裂」とも書く)織物を切ったもの。また、織物。布(ぬの)。「木綿の—」「余り—(ぎれ)」 ㋒書画などの、古人の筆跡の断片。断簡。「高野—...
きれ‐あが・る【切れ上がる】
[動ラ五(四)]上の方まで切れる。また、目尻や額の生え際などが上の方へ上がっている。「—・った目元」
きれ‐あじ【切れ味】
1 刃物の切れぐあい。「—のいいナイフ」 2 才能・技などの鋭さ。「鋭い—の批評」「—のいいショット」
き‐れい【綺麗/奇麗】
[形動][文][ナリ] 1 色・形などが華やかな美しさをもっているさま。「—な花」「—に着飾る」 2 姿・顔かたちが整っていて美しいさま。「—な脚」「—な女性」 3 声などが快く聞こえるさま。「...
きれい‐くび【綺麗首】
美しい容貌(ようぼう)。また、美人。「—をそろえる」
きれい‐ごと【綺麗事】
1 実情にそぐわない、体裁ばかりを整えた事柄。「もはや—では済まされない」「—を並べる」 2 手際よく美しく仕上げること。「—でなくってはいけねえから、折角骨を折って詰めさせたに」〈滑・八笑人・初〉
きれい‐さっぱり【綺麗さっぱり】
[形動][文][ナリ]非常にすっきりとしたさま。「相談ずくで—に別れたにしたところで」〈虚子・杏の落ちる音〉 [副](スル) 1 すっきりとして、あとに何も残らないさま。「—(と)忘れる」 ...
きれい‐ずき【綺麗好き】
[名・形動]清潔であるのを好む性質。また、そういう人やさま。「—な人」
きれい‐どころ【綺麗所】
花柳界の芸者をさす語。また、着飾った美しい女性。きれいどこ。「—を並べる」
きれいなひと【きれいな人】
高橋たか子の長編小説。平成15年(2003)刊。第45回毎日芸術賞受賞。