出(で)るわ出(で)るわ
《「わ」は終助詞》次から次へと出てくるさま。「聞いてみれば—、不満の声が次々と」
デティフォス【Dettifoss】
アイスランド北東部にある滝。バトナヨークトル国立公園内に位置し、バトナヨークトル氷河から流れるヨークルス‐アウ‐フィットルム川に掛かる。落差44メートル、幅100メートルのヨーロッパ最大級の滝と...
ててく・る
[動ラ四]「ちちくる」に同じ。「娘のおかちを—・り」〈浄・浪花鑑〉
で‐まち【出待ち】
劇場、放送局、スタジアムなどの出入り口で、ファンが目当ての芸能人や有名選手などの出てくるのを待っていること。⇔入り待ち2。
てまき‐ずし【手巻き鮨】
巻き簀(す)などの道具を使わずに、手だけでつくるすし。
てまち‐じかん【手待ち時間】
勤務時間でありながら、する仕事がなくて仕事がくるのを待っている時間。
テラヘルツ【terahertz】
周波数の単位。1テラヘルツは1兆ヘルツ。記号THz テラサイクル。
デュランおおどおり【デュラン大通り】
《原題、(フランス)Boulevard Durand 》サラクルーによる戯曲。1960年執筆、1961年初演の社会劇。
としこうざんリサイクル‐ほう【都市鉱山リサイクル法】
「小型家電リサイクル法」のこと。
とず・く【届く】
[動カ四]「とどく」に同じ。「海は艫櫂(ろかい)の—・かん程せめゆくべし」〈平家・一一〉 [動カ下二]「とどける」に同じ。「形見を—・くる音づれは」〈謡・柏崎〉