アンドロイド‐オート【Android Auto】
米国グーグル社のアンドロイドを搭載したスマートホンやタブレット型端末を自動車のディスプレーに接続し、カーナビゲーション・電話・電子メール・音楽再生などを操作するためのシステム。タッチパネルのほか...
アンドロイド‐けいたい【アンドロイド携帯】
米国グーグル社のスマートホン向けの実行環境であるアンドロイドを搭載した多機能携帯電話の通称。オペレーティングシステムのほか、ユーザーインターフェース、ブラウザー、動画や音声の再生機能などを含む実...
アンドロイド‐タブレット【Android tablet】
米国グーグル社のスマートホン向けの実行環境であるアンドロイドを搭載したタブレット型端末の通称。→アンドロイド端末
アンドロイド‐たんまつ【アンドロイド端末】
米国グーグル社のスマートホン向けの実行環境であるアンドロイドを搭載した多機能携帯端末の通称。スマートホンのほか、タブレット型端末や、キーボードがついた小型のノートパソコンについてもいう。
アンドロイド‐ティーブイ【Android TV】
米国グーグル社が開発した、スマートテレビ向けオペレーティングシステム。アンドロイドにテレビ向けのインターフェースを組み合わせたものであり、スマートテレビのほかセットトップボックスにも用いられる。...
アンドロイド‐ノート
米国グーグル社のスマートホン向けの実行環境であるアンドロイドを搭載したノートパソコン型携帯端末の総称。一般的にキーボードを装備しているものをさし、タブレット型端末と同様にタッチパネル式ディスプレ...
アンドロイド‐ペイ【Android Pay】
「グーグルペイ」の旧称。
アンドロイド‐マーケット【Android Market】
米国グーグル社が運営していたコンテンツ配信サービス。2012年3月よりグーグルプレーに名称変更。
アンバンドル【unbundle】
1 グループ企業から子会社を切り離したり、個別の事業部門を売却したりすること。 2 一括販売されていた製品を個別に価格を付けて販売すること。 3 ⇒発送電分離
アール‐シー‐エス【RCS】
《rich communication service》携帯電話におけるSMSの機能拡張版として標準化された規格。高解像度の画像の送受信、ファイル共有、グループチャット、通話中の動画配信などが可...