ケーブ【CABE】
《Commission for Architecture and Built Environment》英国建築都市環境委員会。建築物や都市空間のデザインの向上を図るため、審査や技術的支援を行う英...
ケーブ【cave】
《「ケイブ」とも》洞窟。洞穴。また、ワインなどの地下貯蔵室。
けいぶ‐ジストニア【頸部ジストニア】
⇒痙性斜頸
けいぶ‐せきついしょう【頸部脊椎症】
⇒頸椎症
けい‐ぶそう【軽武装】
兵士や部隊、兵器などの装備が小規模で、重装備を持たないこと。国家の軍事力が小規模であることをいう場合にも用いられる。→重武装
けい‐ぶつ【景物】
1 四季折々の趣のある事物。自然の風物。連歌・俳諧では、特に、花・ほととぎす・月・雪などをいう。「初夏の—」 2 その場に興を添えるもの。珍しい芸や衣装・料理など。「音もせで走るいろいろの馬車…...
けいぶつ‐し【景物詩】
四季折々の風物を詠み込んだ詩。風物詩。
ケーブ‐パール【cave pearl】
⇒洞窟真珠
けいぶ‐ほ【警部補】
警察官の階級の一。警部の下、巡査部長の上に位する。一般職の地方公務員。役職は、警察庁・警視庁の主任、道府県警察本部・警察署の係長など。
けい‐ぶん【奎文】
《「奎」は星座の名で、文運をつかさどる星》文物。文学。文教。「—にわかに興る」