こう‐しん【交信】
[名](スル)通信し合うこと。「管制塔との—が途絶える」「手旗信号で—する」
こう‐しん【行神】
中国で、道を守る神。
こう‐しん【行進】
[名](スル)多くの人が隊列を組んで進むこと。「足並みそろえて—する」「デモ—」
こう‐しん【孝心】
親孝行をしようとする心。
こう‐しん【抗心】
反抗しようとする心。また、張り合おうとする心。反抗心。
こう‐しん【更新】
[名](スル) 1 新しく改めること。また、改まること。「世界記録を—する」 2 ある契約の期間が満了したとき、その契約をさらに継続させること。「賃貸契約を—する」
こう‐しん【庚申】
1 干支(えと)の57番目。かのえさる。 2 「庚申待(こうしんまち)」の略。
こう‐しん【後身】
1 生まれ変わった身。また、境遇や性格などが変わった、あとの身。⇔前身。 2 組織や団体などが、もとの形から変わって現在の姿になったもの。「旧制中学の—である高校」⇔前身。
こう‐しん【後晋】
中国、五代の一。936年、後唐の重臣石敬瑭(せきけいとう)が後唐を滅ぼして建国。都は汴京(べんけい)(開封)。946年、遼(りょう)に滅ぼされた。ごしん。
こう‐しん【後秦】
中国五胡(ごこ)十六国の一。384年、羌(きょう)族の姚萇(ようちょう)が前秦に代わって建国。都は長安。417年、東晋の劉裕(りゅうゆう)に滅ぼされた。ごしん。