こうえき‐しちや【公益質屋】
公益質屋法に基づき、市町村または社会福祉法人が経営した質屋。平成12年(2000)廃止。公設質屋。
こうえき‐しほんしゅぎ【公益資本主義】
株主資本主義と対比される経済・経営理念。企業を社会的存在ととらえ、株主の利益のみを優先するのではなく、顧客・取引先・地域社会などの利害関係者(ステークホルダー)全般への貢献を重視する考え方。ステ...
こうえき‐しゃだんざいだんほうじん【公益社団・財団法人】
公益社団法人と公益財団法人の総称。
こうえき‐しゃだんほうじん【公益社団法人】
一般社団法人のうち、公益法人認定法に基づいて、行政庁から公益性を認定された社団法人。公益を目的とする事業は非課税となるなど、税制上の優遇措置を受けることができる。
こうえき‐しんたく【公益信託】
祭祀(さいし)・宗教・慈善・学術・技芸など公益を目的として設定される信託。
こうえき‐じぎょう【公益事業】
公衆の日常生活に必要不可欠な物またはサービスを提供する事業。運輸・郵便・電信電話・電気・ガス・水道などの事業。
こうえき‐じょうけん【交易条件】
輸出品一単位と交換に入手できる輸入品の数量。輸出物価指数を輸入物価指数で割った数値で表す。商品交易条件。貿易条件。
こうえきつうほう‐しゃ【公益通報者】
企業・団体などによる組織ぐるみの不正を、その組織内部から告発した人。 [補説]平成18年(2006)4月に公益通報者保護法が施行された。
こうえきつうほうしゃ‐ほごせいど【公益通報者保護制度】
企業など、組織ぐるみの不正を内部から告発した人を解雇や嫌がらせなどから守る制度。→公益通報者保護法 →公益通報制度
こうえきつうほうしゃほご‐ほう【公益通報者保護法】
団体、企業などの不正を内部から告発しやすい環境を整え、かつ告発者を解雇・降格などから保護するための法律。平成16年(2004)公布、平成18年(2006)施行。