さんディー‐えいが【3D映画】
《three-dimensional picture》立体映画。三次元映画。
サン‐デッキ【sun deck】
1 船の上甲板。乗客の日光浴の場。 2 日のよく当たる、ぬれ縁。
さん‐でん【三伝】
天竺(てんじく)、唐土を経て日本に伝来すること。
「春秋(しゅんじゅう)」を解説し補足した3書。春秋左氏伝・春秋公羊伝(くようでん)・春秋穀梁伝(こくりょうでん)。
さん‐でん【三殿】
「宮中三殿」の略。
江戸時代、一橋・田安・清水の御三卿を敬っていう語。
さん‐でん【参殿】
[名](スル) 1 御殿に参上すること。 2 他人を敬って、その人の家に行くことをいう語。参堂。「近日中に—いたします」
さん‐でん【散田】
1 平安時代、荒廃田・損田など、本来の姿を失った田地。 2 荘園領主直属の田地。作人に請作(うけさく)させて地子(じし)をとった。 3 近世、農民の死亡・逃散(ちょうさん)、または没収などによっ...
さん‐でん【産殿】
産室に当てられた御殿。御産所。
サンデー【sundae】
「クリームサンデー」に同じ。
サンデー【Sunday/Sun.】
日曜日。
サンデー‐スクール【Sunday school】
「日曜学校」に同じ。