さんばん‐ほうしき【三板方式】
⇒スリー‐シー‐シー‐ディー(3CCD)
さんばんめ‐もの【三番目物】
能の分類の一。正式な五番立ての演能の際に、三番目に上演される曲。女性をシテとし、優美な舞を見せるもので、鬘物(かずらもの)ともいう。
サンバー【sambar】
シカ科の哺乳類。大形で全身濃褐色、斑点はない。くびに粗い長毛をもつ。森林にすみ、水浴び・泥浴びを好む。アジア南部から南東部に分布。水鹿(すいろく)。
サン‐バーナーディーノ【San Bernardino】
米国カリフォルニア州南部の都市。ロサンゼルス東郊の砂漠地帯に位置する。柑橘類、ブドウなどの果物の生産が盛ん。カリフォルニア州立大学サンバーナーディーノ校が所在。
サンバーン【sunburn】
日焼け。また、日焼けによる炎症。→サンタン