ざっ‐てい【雑体】
勅撰和歌集などの部立ての一。長歌・旋頭歌(せどうか)・俳諧歌などの総称。ざったい。
ざっ‐と
[副] 1 細部を問題にせず、おおまかに物事を行うさま。ひととおり。「書類に—目を通す」 2 全体の数量や内容などについておおまかな見当をつけるさま。だいたい。およそ。「出席者は—1000人だ」...
ざっ‐とう【雑踏/雑沓/雑鬧】
[名](スル)多数の人で込み合うこと。人込み。「—にまぎれる」「暮れの—する街角」
ザッハトルテ【(ドイツ)Sachertorte】
⇒ザッハートルテ
ザッハートルテ【(ドイツ)Sachertorte】
《Sacher(考案者名)+torte(円盤状のケーキ)。「ザッハトルテ」とも》チョコレート入りスポンジケーキにあんずジャムを塗り、チョコレートがけしたケーキ。ウィーンの名物。
ざっ‐ぱい【雑俳】
本格的な俳諧に対して、雑多な形式と内容をもつ遊戯的な俳諧の総称。江戸中期に流行。前句付け・冠(かむり)付け・折句(おりく)・沓(くつ)付け・川柳など。ぞうはい。
ざっ‐ぱい【雑輩】
取るに足らない人物。小者(こもの)。
ざっ‐ぱく【雑駁】
[名・形動]雑然として統一がないこと。また、そのさま。「—な知識」 [派生]ざっぱくさ[名]
ざっ‐ぴ【雑費】
主要な用途以外のこまごました費用。一つの部類にまとめられない種々雑多な費用。
ザッピオン【Zappeion/Ζάππειο】
ギリシャの首都アテネの中心部にある国際会議場・展示場。19世紀にデンマーク出身の建築家テオフィル=フォン=ハンセンの設計で建造。均整のとれた新古典主義様式の建物で、正面玄関にコリント式の列柱が並...