ざいりょう‐しけんき【材料試験機】
工業材料の、負荷される外力に対する機械的性質や強度を試験する装置。対象により種々のものがある。
ざいりょうしけん‐げんしろ【材料試験原子炉】
⇒材料試験炉
ざいりょう‐しけんろ【材料試験炉】
原子炉で用いる材料や燃料に中性子を照射し、それらの耐久性や特性を試験する原子炉。産業用・学術研究用の放射性同位体(RI)の製造にも利用される。日本では、日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センタ...
ざいりょう‐じょうほうかがく【材料情報科学】
⇒マテリアルズインフォマティクス
ざいりょう‐ひ【材料費】
製造原価のうち、物品の消費によって生じる原価。製品を製造するために消費された物品の費用。
ざいりょう‐りきがく【材料力学】
機械や建造物に使用する材料の適否、外力に対する強さ、その他の諸性質を総合的に研究する学問。材料強弱学。
ざいりょう‐リサイクル【材料リサイクル】
⇒マテリアルリサイクル
ざい‐りょく【財力】
1 財産があることによって生じる物事をなしうる力。金力。「—にものをいわせる」「—に飽かせて買いまくる」 2 費用を負担しうる能力。資力。経済力。「事業を起こすに足る—」
ザイル【(ドイツ)Seil】
登山用の綱。クライミングロープ。ロープ。《季 夏》
ざい‐るい【罪累】
1 罪のまきぞえになること。連座。 2 罪を重ねること。