しはらい‐しょうけん【支払証券】
金銭債務の履行のさいに、金銭に代えて渡すことができる証券で、一覧払いの手形・小切手の類。
しはらい‐しょうだく【支払承諾】
銀行など金融機関が取引先の依頼により、第三者に対する債務を保証し、または手形の引き受けをすること。また、その偶発債務を処理する勘定科目。
しはらいじゅんび‐せいど【支払準備制度】
⇒準備預金制度
しはらいじゅんび‐りつ【支払準備率】
⇒預金準備率
しはらい‐ていし【支払停止】
債務者が支払い不能であることを自ら表示する行為。これが証明されると破産原因となる。
しはらい‐ていじ【支払呈示】
手形・小切手の所持人が振出人・支払人などに証券を呈示して支払いを求める行為。
しはらい‐てがた【支払手形】
簿記で、通常の営業取引により、約束手形を振り出したり、為替手形の引き受けをしたりしたときに発生する手形債務。BP。B/P。⇔受取手形。
しはらい‐でんぴょう【支払伝票】
勘定科目・金額・支払先・摘要などの記入欄があり、現金の支払いをしたとき、その取引について記入・作成する伝票。出金伝票。
しはらい‐にん【支払人】
1 金銭を支払う人。 2 為替手形・小切手上の金額を支払う者として振出人によって記載された者。
しはらい‐ほしょう【支払保証】
小切手の支払人が小切手上の金額の支払義務を確認して保証すること。