ちょうちょうきせんでんぱ‐かんしょうけい【超長基線電波干渉計】
⇒ブイ‐エル‐ビー‐アイ(VLBI)
ちょくほう‐しょうけい【直方晶系】
⇒斜方晶系
つうしょう‐けん【通商権】
国家が条約に基づき、自国民の通商を他国家に許可させる権利。
ていじ‐しょうけん【呈示証券】
証券上の権利を行使する際、所持人が債務者に証券を呈示することが必要な有価証券。
ていとう‐しょうけん【抵当証券】
土地・建物または地上権を目的とする抵当権者が、抵当権付き債権の証券化を登記所に申請して発行される有価証券。裏書によって被担保債権と抵当権とを同時に譲渡できる。
てんしょう‐けんおうしせつ【天正遣欧使節】
天正10年(1582)九州のキリシタン大名がローマ教皇謁見のために派遣した少年使節。大村純忠・大友宗麟・有馬晴信の三大名が宣教師バリニャーノの勧めにより伊東マンショ・千々石(ちぢわ)ミゲル・原マ...
でんぱ‐かんしょうけい【電波干渉計】
二つまたはそれ以上のアンテナを配置し、受信した同一天体の電波を互いに干渉させることによって高い分解能を得る電波望遠鏡。
とうきょう‐しょうけんとりひきじょ【東京証券取引所】
東京都中央区日本橋兜町(かぶとちょう)にある金融商品取引所。通称「兜町」。東証。TSE(Tokyo Stock Exchange)。 [補説]明治11年(1878)東京株式取引所として創設。太平...
とうじく‐しょうけい【等軸晶系】
結晶系の一。3本の結晶軸が互いに直交し、三軸の長さが等しいもの。ダイヤモンド・岩塩・黄鉄鉱などがこれに属する。立方晶系。
どうしゅまっしょうけつ‐かんさいぼういしょく【同種末梢血幹細胞移植】
ドナーから提供された造血幹細胞を用いる、末梢血幹細胞移植。白血病や再生不良性貧血などの治療法の一つ。→自家末梢血幹細胞移植 →同種移植