しょう‐ろく【摂籙】
⇒せつろく(摂籙)
セピ【CEPI】
《Coalition for Epidemic Preparedness Innovations》感染症を予防するワクチンの研究開発を支援する国際機関。エボラ出血熱など、平時には需要が少ないが、...
セファール【CEFR】
《Common European Framework of Reference for Languages》個人の言語習熟度を測るための指標。2001年に欧州評議会が発表したもので、欧州各国の言...
し‐よ【施与】
⇒せよ(施与)
そう‐げつ【相月】
《「しょうげつ」とも》陰暦7月の異称。
しょく‐い【即位】
⇒そくい(即位)
しゅっ‐きょ【卒去】
⇒そっきょ(卒去)
しょく‐ろう【続労】
⇒ぞくろう(続労)
しょく‐ろう【贖労】
⇒ぞくろう(贖労)
掌(しょう)を指(さ)・す
⇒たなごころをさす