オラビ‐じょう【オラビ城】
《Olavinlinna》フィンランド南東部の観光保養地、サボンリンナにある城。フィンランド三古城の一。スウェーデン統治時代の1475年に、対ロシアの防衛目的で建設された。世界的に有名なオペラフ...
おりあげ‐てんじょう【折(り)上げ天井】
折り上げにした天井。
おりすけ‐こんじょう【折助根性】
骨惜しみをし、主人の目を盗んで怠けようとする根性。
オリンピコ‐げきじょう【オリンピコ劇場】
《Teatro Olimpico》イタリア北東部、ベネト州の都市ビチェンツァにある16世紀建造の劇場。アンドレア=パラディオが古代ローマ時代の円形劇場を模して設計したが、建設半ばにして死去し、弟...
おろしうり‐しじょう【卸売市場】
生鮮食料品などの卸売取引のための市場。
おろしでんりょくとりひき‐しじょう【卸電力取引市場】
電力を売買する市場。日本では平成15年(2003)に設立された日本卸電力取引所において、平成17年(2005)4月より一般電気事業者や特定規模電気事業者(電力小売全面自由化後は小売電気事業者)が...
おん‐しょう【恩詔】
《「おんじょう」とも》情け深いみことのり。慈しみの仰せ言。
おん‐じょう【恩情】
情け深い心。慈しみの心。「—に富む」「—に感謝する」
おん‐じょう【温情】
あたたかみのある優しい心。思いやりのある寛大な心。「—のこもった言葉」
おん‐じょう【音場】
可聴周波数の音波が存在する空間。