じんだい‐じ【深大寺】
東京都調布市にある天台宗の寺。山号は浮岳山。初め法相(ほっそう)宗だった。開創は天平5年(733)、開山は満功(まんくう)という。寺宝の金銅釈迦如来像は白鳳時代のもの。
じんだい‐すぎ【神代杉】
水中・土中にうずもれて長い年月を経過した杉材。過去に火山灰の中に埋もれたものという。青黒く、木目が細かく美しい。伊豆半島・箱根・京都・福井・屋久島などから掘り出され、工芸品や天井板などの材料とし...
じん‐だいめいし【人代名詞】
代名詞の一。人を指し示す代名詞。「わたくし」「ぼく」などの一人称(自称)、「あなた」「きみ」などの二人称(対称)、「かれ」「かのじょ」などの三人称(他称)、「だれ」「どなた」などの不定称に分けら...
じんだい‐もじ【神代文字】
日本で、漢字渡来以前に古くから用いられていたという文字。日文(ひふみ)・天名地鎮(あないち)・阿比留(あひる)などがある。古来、神道家などの間にその存在が信じられてきたが、その多くは表音文字で、...
じん‐だて【陣立て】
戦場で陣を構える様式。軍勢の配置や編制。陣備え。陣構え。「—を整える」
じんだ‐みそ【糂粏味噌】
「糂粏1」に同じ。
ジンダー【Zinder】
⇒ザンデール