じん【壬】
十干の第九。みずのえ。
じん【仞】
中国古代の、高さや深さの単位。4尺・5尺6寸・7尺など諸説がある。「千—の谷」
じん【尽】
「尽日」の略。「三月—」
じん【沈】
「沈香」の略。「—を焚(た)く」
じん【陣】
1 軍隊を配置して備えること。陣立て。「雁行(がんこう)の—」「背水の—」 2 ㋐軍隊の集結している所。兵営。陣地。陣営。「—を張る」 ㋑共通の目的をもって、まとまった人々。集団。多く、他の語と...
じん【尋】
長さや深さの単位。古代中国では8尺。日本では「ひろ」とも呼び、6尺または5尺とされる。→尋(ひろ)
じん【腎】
腎臓のこと。「萎縮—」
じん【塵】
1 ちり。ごみ。「側らにある—を取って摘み」〈織田訳・花柳春話〉 2 仏語。 ㋐感覚の対象。境(きょう)。 ㋑煩悩。 3 数の単位。1の10億分の1。→位(くらい)[表]
ジン【gin】
トウモロコシ・ライ麦などの発酵液に、ジュニパーベリー(ネズの実)の香りをつけた蒸留酒。無色透明で、アルコール分が40〜50パーセントと高い。
ジン【zine】
《magazine(雑誌)の略》雑誌。特に、少部数の自主制作雑誌。