サドコ【Sadko】
11世紀ごろのロシアの海洋物語の主人公。楽器と歌の名人で、海神を歌で魅了。その娘と結婚して故国に帰る。サトコ。 リムスキー=コルサコフのオペラ。全4場。1898年にモスクワで初演。に基づく。
さっぽろ‐オリンピック【札幌オリンピック】
昭和47年(1972)2月3日から13日まで、札幌で開催された第11回冬季オリンピック大会。スキージャンプ競技で金・銀・銅メダルを日本人選手団が獲得、日の丸飛行隊とよばれ賞賛された。
サバン【Sabang】
インドネシア、スマトラ島北西岸沖に浮かぶウェー島の町。マラッカ海峡の入口にあたり、19世紀に海上交通の中継地となった。同国で最も北かつ西に位置する。2004年のスマトラ沖地震の津波で大きな被害...
ざっ‐しゅ【雑酒】
酒税法上、清酒・合成清酒・焼酎(しょうちゅう)・みりん・ビール・果実酒類・ウイスキー類・スピリッツ類・リキュール類に属さない酒類。発泡酒の類。
サッツ【(ドイツ)Satz】
《「ザッツ」とも》スキーのジャンプ競技の踏み切り。
させる
[助動][させ|させ|させる|させる|させれ|させろ(させよ・させい)]《古語の助動詞「さす」の下一段化したもの》動詞の上一段・下一段・カ変活用の未然形に付く。 1 使役の意を表す。「子供にすき...
さくら‐がみ【桜紙】
反故(ほご)紙をすきかえした、小判で薄く柔らかい和紙。ちり紙などに使う。現在では、マニラ麻や化学パルプを原料として製する。
ザゴルスク【Zagorsk/Загорск】
ロシア連邦の都市セルギエフポサードの1930年から1991年までの旧称。革命家ザゴルスキーにちなむ。
サクリファイス
(犠牲)柳田邦男によるノンフィクション。副題「わが息子・脳死の11日」。平成7年(1995)刊行。自殺を図った息子の脳死から腎提供に至る11日間を記録した作品。著者には本作を含むノンフィクショ...
さし‐こ・む【差(し)込む】
[動マ五(四)] 1 物の中やすきまなどに、他の物をさしたりはさんだりするようにして入れる。差し入れる。「プラグをコンセントに—・む」「本の間に手紙を—・む」 2 (「射し込む」とも書く)光が入...