スタンバイ【standby】
[名](スル) 1 いつでも行動できるような態勢で待機すること。また、その状態。「緊急事態にそなえて—する」 2 航海・航空で、出航用意。出動準備。 3 放送で、本番直前の準備または準備完了の意...
スタンバイ‐けい【スタンバイ系】
⇒待機系
スタンバ・る
[動ラ五]《「スタンバイ」の動詞化》スタンバイする。準備する。用意ができる。「いつでも出掛けられるように—・っている」
スタンパリア‐とう【スタンパリア島】
《Stampalia》アスティパレア島のイタリア語名。
スタンピード【stampede】
大挙して逃げ出したり押し寄せたりする、群衆などの突発的な行動。パニック状態。
スタンフォード【Stamford】
米国コネティカット州南西部の都市。ロングアイランド海峡に面する。ニューヨークの北東約60キロメートルに位置し、住宅都市でもある。ベアリング、事務機器、医薬品、化粧品の製造が盛ん。
スタンフォード‐かんごくじっけん【スタンフォード監獄実験】
1971年に米国のスタンフォード大学で行われた心理学の実験。一般人を看守役と囚人役に分け、刑務所に似せた施設で生活させたところ、被験者はそれぞれ与えられた役割に合わせて自主的に行動しはじめたが、...
スタンフォード‐だいがく【スタンフォード大学】
《Leland Stanford Junior University》米国のカリフォルニア州にある私立大学。1885年、州知事スタンフォード夫妻が、若くして死んだ息子を記念して創設。1891年開...
スタンプ【stamp】
1 印章。特に、ゴム印。また、観光地などで押す記念の印判。「—インク」 2 郵便物の消印。「ノー—」 3 切手。印紙。 4 商店などが発行するサービス券。 5 メッセンジャーアプリで、メッセージ...
スタンプ‐だい【スタンプ台】
スタンプ用インクを吸わせたパッドを詰めた、ゴム印用の台。スタンプパッド。