せいさん‐しゅだん【生産手段】
生産過程において、労働と結合して生産物を産出するために消費・使用される物的要素。労働対象(原材料・土地・樹木・鉱石など)と労働手段(道具・機械・建物・道路など)とからなる。
せいさん‐じょ【清算所】
清算をする場所。特に、多数の人が債権・債務の清算をする機関。手形交換所など。
せいさん‐しょとく【清算所得】
法人の解散または合併の場合に、新たに実現する所得。
せいさん‐しりょう【生産飼料】
家畜・家禽(かきん)などの生命を維持する飼料に対して、労働や乳・卵などを生産するのに必要な栄養を与える飼料。
せいさん‐じぎょうだん【清算事業団】
「日本国有鉄道清算事業団」の略称。
せいさんじょうほうこうひょう‐ジャスマーク【生産情報公表JASマーク】
生産情報公表JAS規格を満たす方法で、給餌や動物用医薬品の投与などの情報が公表されている牛肉や豚肉、原材料や製造過程などの情報が公表されている加工食品(豆腐など)につける印。→ジャス(JAS)
せいさん‐せい【生産性】
生産過程に投入される生産要素が生産物の産出に貢献する程度。
せいさん‐ソーダ【青酸ソーダ】
⇒シアン化ナトリウム
せいさん‐だか【生産高】
生産物の総量または総額。「米の—」
せいさん‐ちょうせい【生産調整】
農作物の需要が供給量を下回り続けた時などに、生産を抑制させる政策。農家に減反や転作を奨励し、援助を行うもの。減反。 [補説]日本では、1960年代中頃からの米余りへの対策として、1970年頃から...