セス【CES】
《Consumer Electronics Show》米国各地で毎年数回開催される家電製品中心の見本市。全米家電協会(CEA)が主催する。年初にラスベガスで開催されるものは世界最大級として知られ...
せ・す【施す】
[動サ変]ほどこす。施行(せぎょう)する。「檀特山に入るとも、兼雅らけだものに—・すべき身かは」〈宇津保・俊蔭〉
せ◦す【為す】
[連語]《動詞「す(為)」の未然形+上代の尊敬の助動詞「す」》なさる。したまう。「こもりくの泊瀬小国(はつせをぐに)によばひ—◦す我が天皇(すめろき)よ」〈万・三三一二〉
せ‐すい【世水】
「世界水泳」「世界水泳選手権大会」の略称。
せ‐すう【世数】
系統上、親と子との間の数。また、相続上の被相続人と相続人との間の数。せいすう。
セスキ‐たんさんナトリウム【セスキ炭酸ナトリウム】
《sesquiは化合物の元素比率が3対2であることを示す接頭語》二炭酸一水素三ナトリウム。炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムの複塩。無色または黄色の結晶。単斜晶系。天然にはトロナとして産する。洗...
せ‐すじ【背筋】
1 背骨の外側のくぼんだ部分。背中の中心線。「—を伸ばす」「—を正す」 2 衣服の背中の中心にあたる部分の縫い目。
背筋(せすじ)が凍(こお)・る
恐怖や嫌悪などのためにぞっとする。背筋も凍る。「—・る不気味さ」 [補説]「背筋が寒くなる」よりも、強く直接的な思いを表す。
背筋(せすじ)が寒(さむ)くな・る
恐怖などのためにぞっとする。身の毛がよだつような思いをする。「—・る話」 [補説]近年、同じ意味あるいはより強調した意味で「背筋が(も)凍る」という表現が使われている。
せすじ‐つゆむし【背条露虫】
キリギリス科の昆虫。夏・秋にみられるツユムシで、体は緑色または褐色。背部に雄では褐色、雌では黄色のすじがある。雄はツツツジーッチジーッチと鳴く。