セクショナル‐ボイラー【sectional boiler】
水管ボイラーの一。縦に並べた水管を管寄せに連結して一つのセクションとし、適当な数だけ横に並べたもの。容量の調節ができる。組み合わせボイラー。
せい‐しょう【清祥】
手紙文で、相手が健康で幸せに暮らしていることを喜ぶあいさつの語。「御—のこととお喜び申し上げます」
セクサギンタ‐プリスタ【Sexaginta Prista/Сексагинта Приста】
ブルガリア北部の都市ルセにある要塞。1世紀、古代ローマ皇帝ウェスパシアヌスの時代に建造。ラテン語で「60隻の戦艦」を意味する。現在は基礎部分が残され、石板や壺などの出土品は、19世紀建造のバテン...
せい‐けってい【性決定】
雌雄異体の生物で、性染色体の組み合わせにより個体の雌雄が決まること。
せりふ【台詞/科白】
1 俳優が劇中で話す言葉。「—をとちる」 2 人に対する言葉。言いぐさ。「気のきいた—を吐く」「そんな—は聞きたくもない」 3 きまり文句。「頼み事をするときのお得意の—だ」 4 理屈や言い分を...
せいクヌート‐きょうかい【聖クヌート教会】
《Sankt Knuds Kirke》デンマーク中南部の都市オーデンセにある大聖堂。11世紀の建造。13世紀に現在見られるゴシック様式の煉瓦(れんが)造りで再建された。1086年、同地で暗殺され...
ぜったい‐けいご【絶対敬語】
ある人物に、人称や場面にかかわらず常に一定の表現を用いる敬語の使い方。上代における神や天皇などの自尊敬語はその典型。現代では、公的な場では「父が〜と申しております」のように言うが、昭和の初めのこ...
ぞ‐い
[連語]《終助詞「ぞ」+終助詞「い」。近世語》活用語の終止形に付いて、単独の「ぞ」よりいくぶん柔らかい、聞き手への働きかけの気持ちを表す。終助詞「な」「なあ」「の」などを伴うこともある。「膽玉(...
すわり‐だい【座り鯛/据わり鯛】
祝儀の飾りに用いるタイ。タイを腹合わせにして、頭と尾を高くしたもの。《季 新年》
たわむれにこいはすまじ【戯れに恋はすまじ】
《原題、(フランス)On ne badine pas avec l'amour》ミュッセによる格言劇。戯曲の発表は1834年、初演は著者没後の1861年。