セラミック‐じしゃく【セラミック磁石】
⇒ハードフェライト
セラミックス【ceramics】
成形し焼成して得られる無機物質からなる製品。陶磁器・ガラス・耐火物・碍子などの窯業製品の総称。1980年代以降、炭化物や窒化物などの耐火性物質も作られ、ファインセラミックスとよばれる。従来の窯業...
セラミック‐センサー【ceramic sensor】
セラミックを利用したセンサー。温度センサー・圧力センサーなど、多種類が開発されている。→センサー
セラミック‐ターボ
《ceramic turbochargerから》エンジンのタービンホイール(翼車)の羽根の一部などに、耐熱性・耐摩耗性の高いセラミックスを用いたもの。一部で実用化されている。
セラミック‐ヒーター【ceramic heater】
発熱体にセラミックスを用いる加熱・暖房器具。
セラミック‐フィルター【ceramic filter】
1 ファインセラミックスの多孔質を材料とする濾過器。樹脂などの有機膜がもたない耐熱性、耐薬品性に優れる。 2 ある特定の周波数の電気信号のみを取り出すフィルター。圧電効果を示すチタン酸ジルコン酸...
セラミド【ceramide】
動物の脳の白質や表皮の角質層を形成する細胞膜に、多量に存在する脂質の一種。皮膚の保湿、柔軟性を維持する働きがあるとされ、化粧品などに使用される。N-アシルスフィンゴシン。
セラム‐とう【セラム島】
《Pulau Seram》インドネシア東部、モルッカ諸島東部に浮かぶ島。東西に細長く、南のバンダ海と北のセラム海に挟まれる。密林に覆われ、天然樹脂ダマールのほか、サゴヤシ・ココナツを産する。また...
セラロン‐の‐かいだん【セラロンの階段】
《Escadaria Selarón》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロのサンタテレサ地区にある階段。チリの芸術家が世界各国から集めたタイルが敷き詰められ、ブラジル国旗の黄色と緑を基調とする色...
セラン【Seraing】
ベルギー東部、リエージュ州の都市。リエージュの南西郊、マース川沿いに位置する、リエージュ工業地帯の中心都市の一つ。クリスタルガラスの製造で知られるバルサンランベール工場がある。スラン。