こうくうアレルギー‐しょうこうぐん【口腔アレルギー症候群】
新鮮な果物や野菜を食べると口の中にかゆみや刺激感が生じるアレルギーの総称。花粉症やラテックスアレルギーを合併することが多い。OAS(oral allergy syndrome)。→ピーファス(P...
こうげん‐やさい【高原野菜】
高原地帯の気候を利用して栽培される、レタス・セロリ・キャベツなどの野菜。
こう‐ろ【行路】
1 道を行くこと。また、旅行をすること。 2 行く道。道すじ。「—の変更を余儀なくされる」 3 生きていく道すじ。世渡りの道。世路(せろ)。「人生—」
コスタ‐ドラダ【Costa Daurada】
スペイン北東部、カタルーニャ州の地中海に沿う海岸線。黄金海岸を意味する。タラゴナを中心にバルセロナまでをさす。海浜保養地が多い。バルセロナ以北、フランス国境まではコスタブラバとよばれる。
コスタ‐ブラバ【Costa Brava】
スペイン北東部、カタルーニャ州の地中海に沿う海岸線。野生海岸を意味する。バルセロナの北東の町ブラネスから、フランス国境までをさす。トッサ‐デ‐マル、リョレト‐デ‐マル、カダケスをはじめ、海浜保養...
コロザル【Corozal】
中央アメリカ、ベリーズ北端の町。コロザル州の州都。メキシコとの国境沿いに位置する。サンタリタ、セロスの二つのマヤ文明遺跡がある。コロサル。
コロニアグエルきょうかい‐ちかせいどう【コロニアグエル教会地下聖堂】
《Església de la Colònia Güell》スペイン北東部、バルセロナ郊外の町、サンタコロマ‐ダ‐サルバジョにある教会。実業家エウセビオ=グエルが建築家アントニオ=ガウディに工業...
コンピューターエンターテインメントレーティング‐きこう【コンピューターエンターテインメントレーティング機構】
⇒セロ(CERO)
ゴシックちく‐だいじいん【ゴシック地区大寺院】
⇒バルセロナ大聖堂
サグラダ‐ファミリア【Sagrada Familia】
スペインのバルセロナにある教会。ガウディの代表作の一つ。前任者により1882年に着工、翌年からガウディが設計を引き受けた。現在も建設中。バルセロナとその近郊にある他のガウディの作品とともに、20...