ぜっ‐けん【絶険】
非常に険しいこと。
ゼッケン
《(ドイツ)Decke馬の背にしく毛布からといわれる》競技者や競走馬などが、胸や背などにつける、番号を書いた布。また、その番号。ナンバーカード。
ぜっ‐こ【絶戸】
家系の絶えた家。死滅した戸。
ぜっ‐こう【舌口】
1 舌と口。 2 口先。くちまえ。
ぜっ‐こう【舌耕】
講義・講演・講談など、弁舌によって生活の道を立てること。
ぜっ‐こう【絶交】
[名](スル)交際を絶つこと。「友と—する」
ぜっ‐こう【絶好】
物事をするのに、きわめてよいこと。「—の機会」「—の行楽日和」
ぜっ‐こうちょう【絶好調】
[名・形動]からだのぐあいやわざなどの調子が非常によいこと。また、そのさま。「—な(の)両力士」⇔絶不調。
ぜっ‐こつ【舌骨】
舌の基底にあるU字形の骨。
ぜっこ‐でん【絶戸田】
律令制で、絶戸の口分田。官に返納しないで、隠れて耕作するものが多かった。