ぜんにっぽん‐だいがくやきゅうせんしゅけんたいかい【全日本大学野球選手権大会】
毎年6月に開催される、大学野球の選手権大会。主催は全日本大学野球連盟と読売新聞社。11月に行われる明治神宮野球大会と合わせて、大学野球の2大全国大会とされる。
ぜんにほん‐テレビばんぐみせいさくしゃ‐れんめい【全日本テレビ番組製作社連盟】
テレビ番組の制作会社によって組織された団体。テレビ番組の質の向上・倫理の高揚・著作権の確立および擁護などを目的とし、放送局に対して弱い立場にある番組制作会社の地位向上や契約・制作環境の改善を目ざ...
ぜんにほんみんしゅいりょうきかん‐れんごうかい【全日本民主医療機関連合会】
全国約1800の病院や介護事業所が加盟する団体。昭和28年(1953)設立。無差別・平等の医療と福祉の実現を目指し、加盟する病院では差額ベッド料を徴収していない。民医連。
ぜんにほんろうどう‐そうどうめい【全日本労働総同盟】
⇒同盟
善(ぜん)に強(つよ)い者(もの)は悪(あく)にも強(つよ)い
善を熱心に行う者はいったん悪に向かえば、悪をも熱心に行うものである。→悪に強いは善にも強い
膳(ぜん)に上(のぼ)・る
食べ物として食卓に出る。「旬(しゅん)の魚が—・る」
ぜん‐にゅう【全入】
《「全員入学」「全員入園」などの略》すべてを入れること。特に、生徒全員を上の学校に入学させること。「高校—」「—時代」
ぜん‐にゅう【全乳】
脱脂乳に対し、しぼったままで脂肪分を抜き取らない牛乳。
ぜんにゅう‐じだい【全入時代】
⇒大学全入時代
ぜん‐にょ【善女】
仏法に帰依した女子。善女人(ぜんにょにん)。