そと【外】
1 特定の仕切られた範囲から出た広い部分。⇔うち。 ㋐一定の区域の外方、外部。「部屋の—へ出る」「—から見た日本」 ㋑家・屋敷などの建物の外部の空間。屋外。戸外。「—で遊ぶ」「—は寒い」 2 物...
そ‐と
[副] 1 こっそりと。そっと。「帯の間より時計出して、—見やるを」〈木下尚江・火の柱〉 2 少し。ちょっと。そっと。「たべ酔ひ候へども、御所望を仕らねば慮外にて候ふほどに、—いたさう」〈咄・き...
そと‐あげ【外揚げ】
和裁で、衣服のあげをあらかじめ外側に縫い込んでおくこと。⇔内揚げ。
そと‐あそび【外遊び】
[名](スル)屋外で遊ぶこと。外で身体を動かしての遊び。屋外であれば場所、人数を問わない。狭義では子供たちの屋外での遊び、広義では大人の野外での遊びをも含めていう。「—する子は丈夫だ」→内遊び
そと‐あるき【外歩き】
[名](スル)外を出歩くこと。外出。また、外勤。「仕事で—する」
そ‐とう【俎豆】
昔の中国の祭器の名。俎と豆。俎はいけにえの肉をのせるまないた、豆は菜を盛るたかつき。転じて、礼法。
そ‐とう【粗陶】
中国先史時代、砂まじりの粘土で焼成された粗製の土器。→細泥陶(さいでいとう)
そ‐とう【粗糖】
精製していない砂糖。
そ‐とう【鼠盗】
「鼠賊(そぞく)」に同じ。
そとうば【卒塔婆】
「そとば(卒塔婆)」に同じ。