やがる
[助動][やがら|やがり・やがっ|やがる|やがる|やがれ|やがれ]《補助動詞「上がる」から》動詞の連用形、助動詞「れる」「られる」「せる」「させる」の連用形に付く。軽蔑や憎しみなどの気持ちを込め...
ひば‐ご【卑罵語】
話し手が相手や第三者を、さげすんだりののしったりしていう、ぞんざいな言い方。「やつ」「…め」「…やがる」の類。罵詈語(ばりご)。軽蔑語。
にい‐ちゃん【兄ちゃん】
1 兄を親しんで呼ぶ語。 2 若い男性を親しんで呼ぶ語。また、ぞんざいに呼ぶ語。
そ‐りゃく【粗略/疎略/麁略】
[名・形動]物事の扱い方などが丁寧でないこと。また、そのさま。ぞんざい。「—な扱い」「環境問題を—にする」
たくさん‐そう【沢山さう】
[形動ナリ]《近世語》いかにも沢山あるように、ぞんざいに扱うさま。「悪い人でも親は親、—に思ったのが今では悔しい」〈浄・浪花鑑〉
たまか
[形動][文][ナリ] 1 倹約でつましいさま。「新たに湯を沸かす手数と、薪の倹約とが出来るので、田舎の—な家ではよくやる事だ」〈左千夫・春の潮〉 2 細かい点にまで心を配って物事をするさま。誠...
たべ‐よご・す【食べ汚す】
[動サ五(四)]ぞんざいに食べて、あとをきたなくする。「行儀悪く—・す」
て‐めえ【手前】
[代]《「てまえ」の音変化。「てまえ」のぞんざいな言い方》 1 一人称の人代名詞。わたし。あっし。「—にはかかわりのないことです」 2 二人称の人代名詞。おまえ。きさま。「—に文句がある」 [補...
と‐さ
[連語]《格助詞「と」+終助詞「さ」》ややぞんざいな気持ちをこめて引用・伝聞する意を表す。…だそうだ。…だって。「それで長者になった—」
どいつも‐こいつ‐も【何奴も此奴も】
[連語]「だれもかれも」のぞんざいな言い方。「—頼りにならない」