たい‐がん【対顔】
[名](スル)顔を合わせること。面と向かうこと。対面。
たいがん‐じょうじゅ【大願成就】
[名](スル)大願がかなうこと。
対岸(たいがん)の火事(かじ)
《向こう岸の火事は、自分に災いをもたらす心配のない意から》自分には関係がなく、なんの苦痛もないこと。対岸の火災。
たいがんのかのじょ【対岸の彼女】
角田光代の長編小説。平成16年(2004)刊行。同年、第132回直木賞受賞。平成18年(2006)テレビドラマ化。
たいがん‐レンズ【対眼レンズ】
1 接眼レンズのこと。 2 接眼レンズを構成するレンズのうち、最も眼に近いレンズ。逆に眼から遠いレンズを視野レンズという。
タイガー【tiger】
1 虎(とら)。 2 (Tiger)米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、Mac OS Xのバージョン名の一。2005年4月販売。正式名称はMac OS X v10.4 Tiger。...
タイガー‐アイ【tiger eye】
「虎目石」に同じ。タイガーズアイ。
タイガー‐ケーブ【Tiger Cave】
⇒ワットタムスア
タイガース【Tigers】
⇒阪神タイガース
タイガー‐テンプル【Tiger Temple】
タイ西部、サイヨーク地区にある仏教寺院。カンチャナブリーの北西約45キロメートルに位置する。1994年に設立。野生の傷病動物の保護センターが併設され、僧侶らが十数頭のトラのほか、シカ、ヤギ、イノ...