たに‐かぜ【谷風】
日中、谷底から山頂に向かって斜面を吹きのぼる風。山の斜面は谷底よりも早く暖められるために吹く。
たにかぜ‐かじのすけ【谷風梶之助】
[1750〜1795]江戸後期の力士。第4代横綱。陸奥(むつ)の人。横綱在位4年8か月。優勝21回。63連勝の記録をもつ。一説には、実質的な横綱の初代ともいわれる。→第3代横綱丸山 →第5代横綱小野川
たにかわ【谷川】
《「たにがわ」とも》姓氏の一。 [補説]「谷川」姓の人物谷川雁(たにがわがん)谷川健一(たにがわけんいち)谷川浩司(たにがわこうじ)谷川士清(たにかわことすが)谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)...
たにがき‐は【谷垣派】
自由民主党の派閥の一。宏池(こうち)会分裂時の一方の派の平成17年(2005)から平成20年(2008)における通称。小里派を谷垣禎一が継承。平成20年(2008)に古賀派に合流して宏池会が再統...
たにがわ
上越新幹線で運行されている特別急行列車の愛称。平成9年(1997)運行開始。東京・越後湯沢(冬季はガーラ湯沢)駅間などを結ぶ。2階建て車両E4系が使用される際の名称は「Max(マックス)たにがわ」。
たに‐がわ【谷川】
谷間を流れる川。渓流。
たにがわ‐おんせん【谷川温泉】
群馬県北部、みなかみ町にある温泉。利根川支流の谷川の渓谷に臨む。泉質は単純温泉。
たにがわ‐けんいち【谷川健一】
[1921〜2013]民俗学者。熊本の生まれ。平凡社の雑誌「太陽」の初代編集長を務めた後、柳田国男や折口信夫の影響を受け研究を重ね、日本人の死生観や世界観を探求した。昭和56年(1981)日本地...
たにがわ‐こうじ【谷川浩司】
[1962〜 ]将棋棋士。17世名人。兵庫の生まれ。中学生でプロ棋士となり、昭和58年(1983)加藤一二三(ひふみ)に勝利して史上最年少の名人となる。最短の手数で勝利する棋風は「光速の寄せ」「...
たにがわ‐だけ【谷川岳】
群馬・新潟の県境にある山。標高1978メートル。一ノ倉岳・万太郎山などとともに谷川連峰を形づくり、群馬県側の一ノ倉沢に代表される急峻(きゅうしゅん)な岩壁によって知られる。天候が急変しやすく、日...