スコーミッシュ【Squamish】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州南西部の町。バンクーバーの北約40キロメートル、スコーミッシュ川が注ぐハウ湾奥に位置する。後背に、高さ約700メートルのスタワマスチーフとよばれる岩山がそびえる...
すずか‐まごうた【鈴鹿馬子唄】
三重県の民謡で、鈴鹿市付近の馬子唄。関の小万・丹波与作の伝説にまつわる流行歌が、鈴鹿峠越えの馬子たちによってうたわれたもの。
すで‐の‐こと【既の事】
[副]もう少しのところで。すんでのこと。「—にわしが買ふところぢゃあったわいの」〈滑・膝栗毛・八〉
ストラトスフィア‐タワー【Stratosphere Tower】
米国ネバダ州の観光都市ラスベガスにあるタワー。1996年建造。高さ350メートル。西海岸でもっとも高い。ストラトスフィアホテルに併設。
スピンネーカー‐タワー【Spinnaker Tower】
英国イングランド南部の都市ポーツマスにあるタワー。高さ170メートル。2005年に完成。ヨットの帆を模しており、海軍の町ポーツマスのランドマークとなっている。高さ100メートルから110メートル...
スペース‐ニードル【Space Needle】
米国ワシントン州、シアトルの中心部にあるタワー。1962年のシアトル万国博覧会の時に建造。高さ184メートル。
スミス‐フォールズ【Smiths Falls】
カナダ、オンタリオ州南東部の都市。リドー運河の起終点であるオタワとキングストンのほぼ中間点に位置し、運河開通にともなって建設された。三つの水門のほか、かつての製材所を利用したリドー運河博物館がある。
スリア‐ケーエルシーシー【スリアKLCC】
《Suria KLCC》マレーシアの首都クアラルンプールの中心部にある大型複合商業施設。クアラルンプールシティーセンターに位置し、ペトロナスツインタワーの南東に隣接する。ショッピングセンターのほ...
せいアンナとせいぼし【聖アンナと聖母子】
《原題、(イタリア)Sant'Anna, la Madonna e il Bambino con l'agnello》レオナルド=ダ=ビンチの絵画。板に油彩。縦169センチ、横130センチ。聖ア...
せき‐の‐こまん【関の小万】
江戸初期に東海道の関の宿にいたという出女。丹波与作との情話は当時の歌謡にうたわれ、また、浄瑠璃・歌舞伎・小説などの題材にもなった。
歌舞伎舞踊「四季花笠踊」の通称。長唄の地で、娘が花笠をかぶ...